WOOD IKOR -ウッドイコロ- は、現在準備中です。

オンラインでの販売は不定期に行っております
対面販売やオンライン販売開始の情報は
Instagramから投稿いたします。


札幌軟石 朽美塗り

北海道遺産の「札幌軟石」を用いた

独自の技法「札幌軟石 朽美塗り」


朽たものは美しいという自身の感性から木工芸品で

表現したいと考え創作しました。

触れるまでは、まるで陶器や金属、石のような

重厚感があり無骨な作品ですが

持った瞬間拍子抜けするほど軽くて丈夫です。

皆さんの食卓を、ただ食べるだけでなく

楽しく食べるという「豊かさや彩り」を

歴史ある北海道にしかない素材を用いた

新しい工芸品で皆さんの食卓が

笑顔であふれますように・・・

漆と札幌軟石を巧みに操り仕上げた

「札幌軟石 朽美塗り」陶器が好きな方も

一度ご覧ください。


素敵な食卓の時間は

うつわ選びから


普段の家庭的な料理が、お洒落なレストランや

高級料理店の雰囲気になる。

お客様が来た時のおもてなしや

楽したい時の手抜き料理も

食卓をグッと華やかに彩りを与えてくれます。

私は晩酌でのおつまみを盛り付け

特別な時間を楽しんでいます。

「札幌軟石 朽美塗り」は非常に丈夫で

メンテナンスもなく普段使いで

ガシガシお使いいただけるため

木の器が初めてでも使いやすいです。

北海道遺産「札幌軟石」とは


札幌の歴史を語る上で欠かせない

4万年前に支笏湖ができた時の火山活動で流れ出た

火砕流が冷えて固まったものが「札幌軟石」です。

札幌近郊に軟石造りの建物が数多く建てられ

現在も歴史的な建物が各地に残されています。


2018年には「北海道遺産」にも登録され現在は

雑貨やアクセサリーなどの作品を制作する

作家も増え建物だけではない新しい活用法に

注目が集まっています。

現在、札幌軟石を切り出している業者は

1社になってしまいました。

そんな貴重な札幌軟石を用いて

今までにない工芸品を制作しました。